埼玉県のダムカードについての情報をご紹介いたします。
2018年7月20日から2019年3月31日までの期間中、埼玉県で実施されている川の再生10周年キャンペーン企画第3弾として、埼玉県が管理する3つのダムで「川の再生10周年記念ダムカード」の配布が行われています。
この記念ダムカードの概要や配布場所などをまとめましたのでご紹介いたします。
ダムカードはダムの概要が記載されたカード形式のパンフレットです。
そもそも『ダムカードってなに?』という方はこちらの記事にて詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

無料で貰えるダムカードとは...?初心者必見「ダムカード」の見方・貰い方を徹底解説!
最近、ひそかに人気を集めているダムカードについて詳しくご紹介いたします。 ダムカードとは? ダムカードは、ダムの情報が記載されたカード形式のパンフレットです。 ダムカードを発行しているダムもしくは指定された配布場所...
国内に500種類以上存在している“ダムカード”の基本について解説!
この記事のINDEX
川の再生10周年記念ダムカード
川の再生10周年記念ダムカードは全部で3種類あり、それぞれ有間ダム・角合ダム・権現堂調節池の各管理事務所にて配布されています。
記念ダムカードの配布期間は、2018年7月20日から2019年3月31日まで。
なお、期間中でも在庫が無くなり次第、配布終了となります。ご希望の方は早めに行きましょう。
「有間ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 有間ダム管理所
- 住所
- 埼玉県飯能市大字下名栗1830-4
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分まで(年末年始を除く)
土休日:配布していません - 公式サイト
- http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b1005/kasen/arimadamu/index.html
「角合ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 合角ダム管理所
- 住所
- 埼玉県秩父市上吉田4850-1
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分まで
土休日:9時00分から16時00分まで - 公式サイト
- https://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b1007/kasen/index.html
「権現堂調節池」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 権現堂調節池管理所
- 住所
- 埼玉県幸手市大字権現堂1014
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分まで(年末年始を除く)
土休日:配布されていません - 公式サイト
- httphttps://www.pref.saitama.lg.jp/b1012/gongendoukanri.html
ダムカード配布場所マップ
ダムカード入手による注意事項
ダムカードを貰いに行く時は、マナーを守って楽しみましょう!
ダムカードは実際にダムに行かないと貰うことはできません。郵送対応は行っていません。
ダムカードの配布は時間厳守です。マナーを守り、配布時間内に訪れましょう。
現在開催中の記念ダムカードが貰えるイベント
現在配布されている限定ダムカードの情報です。

全6種類!群馬県企業局60周年記念のダムカード配布が始まったので概要をご紹介します!
ダムカードについての情報をご紹介いたします。 2018年10月、1958年10月に電気局として発足した「群馬県企業局」が60周年を迎えます。 これを記念して特別なダムカードの配布が始まりましたので、ダムカードの概要や貰い方などを...