北海道のダムカードについての情報をご紹介いたします。
2018年7月13日から12月25日まで(及び、2018年6月30日から12月28日まで)の期間中、北海道150周年を記念した特別なダムカードの配布が全19か所のダムで行われています。
これは、北海道150年事業(北海道みらい事業)の一環で行われるもので、北海道の建設部が管理している18か所のダムと北海道企業局が管理している1か所のダムで記念のダムカードが配布されています。
対象となっているダムは以下の通りです。
美唄ダム、当別ダム、徳富ダム、栗山ダム、朝里ダム、矢別ダム、新中野ダム、上ノ国ダム、高見ダム、浦河ダム、様似ダム、愛別ダム、西岡ダム、小平ダム、有明ダム、佐幌ダム、庶路ダム、厚幌ダム(建設中)
及び、幌別ダムの以上19箇所。
この記念ダムカードの概要や配布場所などをまとめましたので、ご紹介いたします。
ダムカードはダムの概要が記載されたカード形式のパンフレットです。
そもそも『ダムカードってなに?』という方はこちらの記事にて詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

無料で貰えるダムカードとは...?初心者必見「ダムカード」の見方・貰い方を徹底解説!
皆さんは、水を貯める巨大建造物“ダム”に興味はありますか?実は今、ダム愛好家たちの間で「ダムカード」というものが人気を集めています。ダムカードとは、ダムに関する情報が記載されたカード形式のパンフレットで、ダムや指定された配布場所に訪れること...
国内に500種類以上存在している“ダムカード”の基本について解説!
この記事のINDEX
- 北海道150年記念ダムカードの配布場所について
- 「美唄ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「当別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「徳富ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「栗山ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「朝里ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「矢別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「新中野ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「上ノ国ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「高見ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「浦河ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「様似ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「愛別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「西岡ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「小平ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「有明ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「佐幌ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「庶路ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 「厚幌ダム(建設中)」ダムカード配布場所・時間について
- 北海道企業局・幌別ダム『北海道150年記念Version』
- ダムカードを貰う時の注意事項
- 現在開催中の記念ダムカードが貰えるイベント
北海道150年記念ダムカードの配布場所について
北海道のダムカードは、ほとんどの場合「平日・午前」「平日・午後」「土休日」で、それぞれ配布場所が異なります。
こちらでご紹介するのは、2018年7月13日から12月25日までの期間に配布を行っているダムの一覧です。
ダムカードを貰いに行く場合には、あらかじめ配布場所を確認しておきましょう。
「美唄ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】美唄ダム管理所
【 住所 】北海道美唄市字美唄1849-1
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】空知総合振興局札幌建設管理部岩見沢出張所
【 住所 】北海道岩見沢市上幌向南1条2丁目
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】当別ダムのダムカードも配布されています - 土休日
- 【配布場所】アルテピアッツァ美唄
【 住所 】北海道美唄市落合町栄町
【配布時間】土休日:9時00分から17時00分まで(年末年始除く)(休館日:毎週火曜、祝日の翌日) - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-6
「当別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】当別ダム管理所
【 住所 】北海道石狩郡当別町字青山十万坪
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】空知総合振興局札幌建設管理部岩見沢出張所
【 住所 】北海道岩見沢市上幌向南1条2丁目
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】美唄ダムのダムカードも配布されています - 土休日
- 【配布場所】道民の森神居尻案内所
【 住所 】北海道石狩郡当別町字青山奥三番川2513-149
【配布時間】土休日:5月1日~10月31日の9時30分から16時30分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-18
「徳富ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日
- 【配布場所】空知総合振興局札幌建設管理部滝川出張所
【 住所 】北海道滝川市流通団地3丁目1-5
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで、13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
- 土休日
- 【配布場所】新十津川物産館
【 住所 】北海道樺戸郡新十津川町中央5-1
【配布時間】土休日:3月~10月は10:00~17:30、11月~2月は10:00~16:00(年末年始除く) - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-19
「栗山ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】栗山ダム管理所
【 住所 】北海道夕張郡栗山町字本沢地先
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】空知総合振興局札幌建設管理部長沼出張所
【 住所 】北海道夕張郡長沼町錦町北1-3-14
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】栗山ダムパークゴルフコース
【 住所 】北海道夕張郡栗山町本沢1-1
【配布時間】土休日:4月23日~11月3日の8時00分から18時00分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-13
「朝里ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】朝里ダム管理所
【 住所 】北海道小樽市朝里川温泉2丁目
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】後志総合振興局小樽建設管理部事業室事業課
【 住所 】北海道小樽市朝里川温泉2-745
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】朝里ダム記念館
【 住所 】北海道小樽市朝里川温泉2丁目580
【配布時間】土休日:4月下旬~10月下旬の10時00分から16時00分 - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-12
「矢別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】矢別ダム管理所
【 住所 】北海道函館市紅葉山町
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】渡島総合振興局函館建設管理部事業室事業課
【 住所 】北海道函館市美原1-47-8
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】新中野ダムのダムカードも配布されています - 土休日
- 【配布場所】道南四季の杜公園
【 住所 】北海道函館市亀田中野町199-2
【配布時間】土休日:9時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】新中野ダムのダムカードも配布されています - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-5
「新中野ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】新中野ダム管理所
【 住所 】北海道函館市亀田中野町
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】渡島総合振興局函館建設管理部事業室事業課
【 住所 】北海道函館市美原1-47-8
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】矢別ダムのダムカードも配布されています - 土休日
- 【配布場所】道南四季の杜公園
【 住所 】北海道函館市亀田中野町199-2
【配布時間】土休日:9時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】矢別ダムのダムカードも配布されています - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-9
「上ノ国ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】上ノ国ダム管理所
【 住所 】北海道檜山郡上ノ国町字内郷
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】渡島総合振興局函館建設管理部江差出張所
【 住所 】北海道檜山郡江差町字陣屋町336-3
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】道の駅もんじゅ
【 住所 】北海道檜山郡上ノ国町字原歌3
【配布時間】土休日:4月~10月の9時00分から19時30分まで、11月~3月の9時00分から18時30分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-15
「高見ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日
- 【配布場所】胆振総合振興局室蘭建設管理部静内総合治水事務所
【 住所 】北海道日高郡新ひだか町静内ときわ町4-1-18
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで、13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】新ひだか町観光情報センター”ぽっぽ”
【 住所 】北海道日高郡新ひだか町静内本町5丁目1-21
【配布時間】土休日:9時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-7
「浦河ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】浦河ダム管理所
【 住所 】北海道浦河郡浦河町字上向別359-16
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】胆振総合振興局室蘭建設管理部浦河出張所
【 住所 】北海道浦河郡浦河町向ヶ丘西2-568-59
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】様似ダムのダムカードも配布されています - 土休日
- 【配布場所】浦河町総合文化会館1階浦河町立図書館
【 住所 】北海道浦河郡浦河町大通3丁目52
【配布時間】土休日:10時00分から18時00分まで(休館日:毎週月曜、12月30日~1月5日) - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-14
「様似ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】様似ダム管理所
【 住所 】北海道様似郡様似町新富
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】胆振総合振興局室蘭建設管理部浦河出張所
【 住所 】北海道浦河郡浦河町向ヶ丘西2-568-59
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く)
【 備考 】浦河ダムのダムカードも配布されています - 土休日
- 【配布場所】様似観光案内所
【 住所 】北海道様似郡様似町大通1丁目101-1
【配布時間】土休日:4月から10月中旬の8時30分から16時30分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-4
「愛別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】愛別ダム管理所
【 住所 】北海道上川郡愛別町字協和地先
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】上川総合振興局旭川建設管理部事業室事業課
【 住所 】北海道旭川市東3条5丁目1-44
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】蔵KURARA(くらら)
【 住所 】北海道上川郡愛別町字本町119
【配布時間】土休日:10時00分から19時00分まで(休館日:毎週火曜、12月31日~1月3日) - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-10
「西岡ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日
- 【配布場所】上川総合振興局旭川建設管理部士別出張所
【 住所 】北海道士別市西4条北1丁目
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで、13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】道の駅絵本の里けんぶち
【 住所 】北海道上川郡剣淵町東町2420
【配布時間】土休日:5月~10月は9時00分から18時00分まで、11月~4月は9時00分から17時00分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-17
「小平ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】小平ダム管理所
【 住所 】北海道留萌郡小平町字滝下
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】留萌振興局留萌建設管理部事業室事業課
【 住所 】北海道留萌市東雲町1-56
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】北の道の駅おびら鰊番屋内1F小平町観光交流センター
【 住所 】北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富
【配布時間】土休日:10時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 【配布場所】小平町総合交流ターミナル「ゆったりかん」
【 住所 】北海道留萌郡小平町字小平町479-1
【配布時間】土休日:7時00分から22時00分まで(毎月第3火曜日) - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-11
「有明ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】有明ダム管理所
【 住所 】北海道苫前郡初山別村字有明
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】留萌振興局留萌建設管理部羽幌出張所
【 住所 】北海道苫前郡羽幌町寿町2
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】しょさんべつ温泉ホテル岬の湯
【 住所 】北海道苫前郡初山別村字豊岬153
【配布時間】土休日:11時00分から22時00分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-6
「佐幌ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】佐幌ダム管理所
【 住所 】北海道上川郡新得町字新内西2線153-4
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】十勝総合振興局帯広建設管理部鹿追出張所
【 住所 】北海道河東郡鹿追町南町1-54
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】佐幌ダムキャンプ場管理所
【 住所 】北海道上川郡新得町字新内
【配布時間】土休日:5月上旬~10月下旬の8時00分から16時00分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-8
「庶路ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日・午前
- 【配布場所】庶路ダム管理所
【 住所 】北海道白糠郡白糠町字滝の上地先
【配布時間】平日:9時00分から12時00分まで(年末年始除く) - 平日・午後
- 【配布場所】釧路総合振興局釧路建設管理部事業室事業課
【 住所 】北海道釧路市双葉町6-10
【配布時間】平日:13時00分から17時00分まで(年末年始除く) - 土休日
- 【配布場所】北の道の駅しらぬか恋問
【 住所 】北海道白糠郡白糠町コイトイ40-3
【配布時間】土休日:5月~8月は9時00分から19時00分まで、9月~4月は9時00分から18時30分まで - 公式サイト
- http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard81.html#hokkaido16-16
「厚幌ダム(建設中)」ダムカード配布場所・時間について
- 平日
- 【配布場所】胆振総合振興局室蘭建設管理部 厚幌ダム建設事務所
【 住所 】北海道勇払郡厚真町新町105
【配布時間】平日:8時45分から17時30分まで - 土休日
- 【配布場所】まちなか交流館しゃべーる
【 住所 】北海道勇払郡厚真町京町12
【配布時間】土休日:10時00分から18時00分まで - 公式サイト
- http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/kk/mkk/mur-dogen/apporo/apporodam.htm
北海道企業局・幌別ダム『北海道150年記念Version』
北海道企業局の「幌別ダム」でも北海道150周年記念のダムカードが配布されています。
配布期間は、2018年6月30日から12月28日までの平日限定です。
「幌別ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 平日
- 【配布場所】北海道企業局室蘭地区工業用水道管理事務所(幌別ダム隣接)
【 住所 】北海道登別市川上町308番地60
【配布時間】平日:9時00分から17時00分まで - 土休日
- 【配布場所】ありません
- 公式サイト
- 「幌別ダム『北海道150年記念Version』」 | 企業局工業用水道課
ダムカードを貰う時の注意事項

ダムカードの配布は時間厳守です。マナーを守り、配布時間内に訪れましょう。