Amazon公式サイトにてAmazonギフト券を5,000円以上購入すると「1,000ポイント」貰えるキャンペーンを実施中! ➡

全7種類!「歴コレカード」が栃木アフターDC開催に伴い配布開始!

インフラカード
どうも、はうやし(@hauyashi)です。

2019年4月1日から6月30日まで、栃木アフターデスティネーションキャンペーン(栃木アフターDC)が開催されています。

足利市、栃木市、佐野市、小山市、下野市、壬生町、野木町では「歴コレ2019」と題して、歴史文化財を巡りながら「歴コレカード(全7種類)」をコレクションしよう!というイベントが開催されています。

歴コレカードは、各市町村に1か所ある郷土館や資料館に訪れること、もしくは、特別展示としてお寺などで行われる期間限定の催し物を見学することで、一人一枚無料で貰うことができるカードです。

歴コレ2019で配布される「歴コレカード」について

栃木アフターDCの開催に合わせて、2019年4月1日から6月30日までの3か月間、栃木県内の7つの市町村で開催される歴史文化に関したイベントが開催されています。

このイベントの開催場所に訪れると、その市町村に所縁のある歴史文化がカードになった「歴コレカード」を一人一枚、無料で貰うことができます。

各市町村ともに、常用展示を行っている郷土館など、特別展示を行うお寺など、の2か所で配布されます。

※特別展示場所でのカード配布は、特別展示を行っている期間中のみの配布です。

配布場所については以下の通りです。

足利市

常用展示

特別展示(4/20-5/26)

栃木市

常用展示

  • 【名称】横山郷土館
  • 【住所】栃木県栃木市入舟町2-16(地図で見る
  • 【開館時間】9:00〜17:00(最終入館16:30)
  • 【定休日】月曜日(祝日の場合開館し、翌日休館)
  • 【入館料】大人300円/中学生以下無料
  • 【公式サイト】横山郷土館 – 栃木市観光協会

特別展示(5/1-5/2)

佐野市

常用展示

特別展示(4/27-6/16)

  • 【名称】佐野市郷土博物館
  • 【住所】栃木県佐野市大橋町2047(地図で見る
  • 【開館時間】9:00~17:00
  • 【定休日】月曜、月末、祝日の翌日、年末年始、その他臨時休館日あり
  • 【入館料】無料
  • 【公式サイト】佐野市郷土博物館

小山市

常用展示

特別展示(5/25-5/26)

下野市

常用展示

特別展示(5/4)

壬生町

常用展示

特別展示(5/18-5/19)

  • 【名称】興生寺
  • 【住所】栃木県下都賀郡壬生町本丸2-15-31(地図で見る
  • 【開館時間】10:00~15:00
  • 【入館料】無料

野木町

常用展示

  • 【名称】野木町煉瓦窯
  • 【住所】栃木県下都賀郡野木町野木3324-1(地図で見る
  • 【開館時間】9:00~17:00
  • 【定休日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館)、年末年始(12/29~1/3)
  • 【入館料】中学生以下無料、高校生以上100円
  • 【公式サイト】野木町煉瓦窯 | 野木町公式ホームページ

特別展示(5/18-5/19)

その他、栃木アフターDCで配布しているインフラカードについて

栃木アフターDC開催期間中に栃木県で配布されている「インフラカード」についての情報をまとめています。以下の関連記事よりご覧ください。

栃木アフターDCで配布中「インフラカード」情報まとめ(栃木アフターデスティネーションキャンペーン)
2019年4月1日から6月30日まで、栃木アフターデスティネーションキャンペーン(栃木アフターDC)が開催されています。 このイベントに合わせて、各所では期間限定で貰えるダムカードや橋カード等の「インフラカード」を配布しています。 このイン...
タイトルとURLをコピーしました