ダムカードについての情報をご紹介いたします。
2019年6月1日より、群馬県企業局が管理している平出ダム、中之条ダム、神水ダム、高津戸ダム、黒坂石ダムのダムカードのバージョンが新しいもの(Ver.3.0)に切り替わりました。
これにより、2018年8月より配布を行っていた「群馬県企業局60周年記念ダムカード(Ver.2.0)」の配布が終了となります。

なお、Ver.2.0の在庫がある場合には、引き続き記念ダムカードの配布も行われますので、まだVer.2.0をゲットしていな方は早めに貰いに行くことをオススメします。
ダムカードはダムの概要が記載されたカード形式のパンフレットです。
そもそも『ダムカードってなに?』という方はこちらの記事にて詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

この記事のINDEX
群馬県企業局60周年記念ダムカードVer.2.0について
群馬県企業局60周年記念ダムカードは、以下の5つのダムで2018年8月より配布が行われています。
- 平出ダム
- 中之条ダム
- 神水ダム
- 高津戸ダム
- 黒坂石ダム

車を使えば、1日で全てのダムカードを集めることも可能です。実際に1日で巡ったルートをご紹介していますので、あわせてご覧ください。

群馬県企業局管理ダム ダムカードVer.3.0のデザインについて
(群馬県 – 電気事業より引用)
2019年6月1日から配布されているダムカードVer.3.0のデザインには、それぞれのダムの建設当初の写真が使用されています。
群馬県企業局 ダムカードの配布場所・配布時間について
群馬県企業局のダムカードは以下のそれぞれの場所に訪れることで貰うことができます。
基本的に平日のみの配布されています。
「平出ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 平出ダム管理所
- 住所
- 群馬県沼田市白沢町平出1483-2
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分
土休日:なし
(祝日・年末年始の配布は行われていません) - 公式サイト
- http://www.pref.gunma.jp/06/q1300020.html
「中之条ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 吾妻発電事務所
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町大字折田917
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分
土休日:なし
(祝日・年末年始の配布は行われていません) - 公式サイト
- http://www.pref.gunma.jp/06/q1300021.html
- 配布場所
- 中之条ダム管理所
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町大字四万殿界戸31‐4
- 配布時間
- 6月から9月の毎日:9時00分から16時00分
- 公式サイト
- http://www.pref.gunma.jp/06/q1300021.html
「神水ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 神水ダム管理所
- 住所
- 群馬県藤岡市鬼石594‐1
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分
土休日:なし
(祝日・年末年始の配布は行われていません) - 公式サイト
- http://www.pref.gunma.jp/06/q1300022.html
「高津戸ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 渡良瀬発電事務所
- 住所
- 群馬県みどり市大間々町桐原1163
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分
土休日:なし
(祝日・年末年始の配布は行われていません) - 公式サイト
- http://www.pref.gunma.jp/06/q1300019.html
※黒坂石ダムのダムカードも一緒に貰えます。
「黒坂石ダム」ダムカード配布場所・時間について
- 配布場所
- 渡良瀬発電事務所
- 住所
- 群馬県みどり市大間々町桐原1163
- 配布時間
- 平 日:9時00分から16時00分
土休日:なし
(祝日・年末年始の配布は行われていません) - 公式サイト
- http://www.pref.gunma.jp/06/q1300023.html
※高津戸ダムのダムカードも一緒に貰えます。