Amazon公式サイトにてAmazonギフト券を5,000円以上購入すると「1,000ポイント」貰えるキャンペーンを実施中! ➡

相俣ダム60周年記念ダムカードの配布スタート!配布情報をご紹介します

ダムカード
どうも、はうやし(@hauyashi)です。

ダムカードについての情報をご紹介いたします。

群馬県のみなかみ町にある「相俣ダム」が今年2019年に60周年を迎えました。これを記念して、2019年8月7日より相俣ダム60周年記念ダムカードの配布が始まりました。

という訳で

  1. 相俣ダム60周年記念ダムカードの詳細・配布情報

についてご紹介いたします。

 ダムカードはダムの概要が記載されたカード形式のパンフレットです。

そもそも『ダムカードってなに?』という方はこちらの記事にて詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

無料で貰えるダムカードとは...?初心者必見「ダムカード」の見方・貰い方を徹底解説!
皆さんは、水を貯める巨大建造物“ダム”に興味はありますか? 実は今、ダム愛好家たちの間で「ダムカード」というものが人気を集めています。 ダムカードとは、ダムに関する情報が記載されたカード形式のパンフレットで、ダムや指定された配布場所に訪れる...
国内に500種類以上存在している“ダムカード”の基本について解説!

相俣ダム60周年記念ダムカード

相俣ダムは2019年に管理開始60周年を迎えました。

相俣ダム管理支所では、2019年8月7日より相俣ダム60周年記念ダムカードの配布が行われています。

60周年記念ダムカードは、専用の記念台紙1セットにつき3枚が封入されています。

記念ダムカードの配布場所・配布期間について

記念ダムカードの配布は、通常のダムカードを貰う時と同じ場所・時間帯で行われます。

  • 配布期間:2019年8月7日(水)から 2020年3月31日(火)までの予定
  • 配布場所:相俣ダム管理支所
  • 配布住所:群馬県利根郡みなかみ町相俣1493(地図を見る
  • 配布時間:8:30~17:15(毎日)

ダムカード入手による注意事項

ダムカードをゲットする時の注意事項をお伝えします。

ダムカードは実際にダムに行かないと貰うことはできません。郵送対応は行っていません。
ダムカードの配布は時間厳守です。マナーを守って、必ず8時30分から17時15分までの配布時間内に貰うようにしましょう。最近、時間外に貰いに行く人が多くて困っているそうです。

以上、マナー等を守って楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました