Amazon公式サイトにてAmazonギフト券を2,000円以上購入すると、200ポイント貰えるキャンペーンを実施中! ➡

Amazonギフト券(アマギフ)は「いくらから?」「15円から!」基本的な使い方・購入方法・有効期限10年など基本知識について

Amazonギフト券
どうも、はうやし(@hauyashi)です。

大手インターネット通販サイト「Amazon(アマゾン)」で使うことのできる商品券「amazonギフト券(通称:アマギフ)」はご存じでしょうか?

百貨店やデパートなどで紙の商品券を使用したことがある方も多いかと思いますが、それと同様、amazonギフト券はamazonで使用することのできる商品券です。

15円~販売されているamazonギフト券は、友人などへプレゼントとしても有効的で、もちろん自分自身の買い物にも使用することができます。

あまり知られていませんが、amazonギフト券は、その使い方をしっかり把握すれば、普段の買い物をいつもより安く購入することができます。

はうやし
すごく簡単に言うと、5000円を支払ったら6000円分の買い物ができるんだよ!(一例)
404 NOT FOUND | はうやしの雑記ブログ「あんだんべぇー」

という訳で今回は

  • amazonギフト券のメリット
  • amazonギフト券の使い方・買い方
  • amazonギフト券の有効期限

などについてご紹介いたします。

公式サイト:Amazonギフト券のページを見る

Amazonギフト券とは

Amazonが発行している商品券のことで、Amazonのショッピングサイト内で使うことができます。

使用用途は大きく分けて2つあります。

  • 自分で使う
  • 誰かにプレゼントする

「自分で購入して、自分で使う」場合には、大きなメリットがあります。メリットについては後ほど詳しく記載いたします。

Amazonギフト券の有効期限について

Amazonギフト券の有効期限は「10年間」です。

普段からAmazonで買い物をする方にとっては、多少高額なギフト券であっても、有効期限が10年間と長く設定されているため、失効してしまうリスクは限りなく低いことでしょう。

近年では、ネット通販で買い物を済ますことが多くありますので、有効期限に関してはあまり深く考えなくても大丈夫でしょう。

Amazonギフト券の種類について

ギフト券には、大きく分けて3つの種類があります。

  • デジタルタイプ – 注文後すぐに届くタイプ
  • 配送タイプ – 宅配便で届くタイプ
  • カードタイプ – コンビニ等でカードを購入するタイプ

どれを購入するかは用途に応じて使い分ける程度で、いずれも同じAmazonギフト券です。

はうやし
自分で使うなら、デジタルタイプが断然お得です!

デジタルタイプのAmazonギフト券

デジタルタイプには

が存在します。

  • 誰かにプレゼントをするなら「Eメールタイプ」「印刷タイプ」
  • 自分で使うなら「チャージタイプ」

と思ってもらえればいいと思います。

(購入金額はいくらから?)
最低購入金額は15円から50万円まで

Eメールタイプ・印刷タイプには、ギフトコードと呼ばれる秘密の番号が表示されています。この番号をアカウントに登録することで、額面のギフト券を使うことが可能となります。

はうやし
今すぐにでも相手にプレゼントしたい場合には、こちらを購入しましょう

チャージタイプは、ギフト券を購入すると直接自分のアカウントに額面がチャージされます。ギフト券を購入する以外、特になにかをする必要はありません。

先ほどから言っている「お得になる」は、基本的にこちらのチャージタイプを購入した時に適用されます

定期的に行われているAmazonギフト券に関するキャンペーンでは、チャージする金額に応じて、1P=1円として使うことができるAmazonポイントが付与されます。

はうやし
チャージした額面以上の買い物ができるということです!

公式サイト:Amazonギフト券のページを見る

配送タイプのAmazonギフト券

配送タイプには

があります。

シンプルなデザインから、誕生日、クリスマス、入学祝、結婚祝いなど、幅広いデザインのものが用意されています。いずれも、ギフト券を贈る相手に合わせて、好みのものを購入すると良いでしょう。

(購入金額はいくらから?)
購入金額は1000円、2000円、3000円、5000円、10000円、20000円、50000円の7種類

配送タイプはその名の通り、いつもと同じく宅配便で届きますので、届くまでに1日~2日程度時間がかかります。

時間に余裕をもって注文しておきましょう!

公式サイト:Amazonギフト券のページを見る

カードタイプのAmazonギフト券

カードタイプのものは、コンビニ等の店舗で販売されています。

「iTunesカード」や「Google Playカード」と同じように、棚に吊るしてあるプリペイド式カードをレジに持って行って購入する形のものです。

カードの裏に書かれている文字列をAmazonのアカウントに登録することで、額面のギフト券を使うことができます。

(購入金額はいくらから?)
購入金額は5000円、10000円、20000円、50000円の4種類

公式サイト:Amazonギフト券のページを見る

購入金額に応じてポイントが貰えるキャンペーン

事前エントリーが必要なキャンペーンがあります。
必ず、購入する前にキャンペーンページで詳細を確認しましょう。

初めてAmazonチャージを利用で1回のチャージで5000円以上購入すると、1000ポイントもしくは2000ポイント貰えるキャンペーン

Amazon.co.jp: 対象者限定2000launch: ギフトカード
ギフトカード の優れたセレクションからオンラインショッピング。

初めてAmazonギフト券を2000円以上購入すると、200ポイント貰えるキャンペーン

https://amzn.to/2ZcznxR

Amazonギフト券(配送タイプ)を5000円購入すると、最大1000ポイント貰えるキャンペーン

https://amzn.to/3eeJ2rG

現金でチャージすると、最大2.5%のポイントが貰えるキャンペーン

https://amzn.to/2ZRopgi

Amazonギフト券の購入方法について

配送タイプのギフト券は、いつもAmazonで商品を購入する時と購入方法に変わりはありません。

デジタルタイプのギフト券は「チャージタイプ」「Eメールタイプ」「印刷タイプ」の種類によって購入方法が異なります。今回は、デジタルタイプのギフト券の購入方法についてご紹介いたします。

Amazonギフト券「チャージタイプ」購入手順について

自分のアカウントに直接チャージされる「チャージタイプ」のAmazonギフト券の購入手順についてご紹介いたします。

 チャージタイプのAmazonギフト券を初めて購入される方は、以下のキャンペーンが開催されていますので、あわせてご覧ください。現金で5000円以上チャージすると、1000円分・2000円分のポイントが貰えます。

404 NOT FOUND | はうやしの雑記ブログ「あんだんべぇー」

Amazonギフト券「チャージタイプ」購入手順1. 販売ページに行く

Amazonギフト券(チャージタイプ)の販売ページを開きます。

Amazonギフト券(チャージタイプ)の販売ページを開く

Amazonギフト券「チャージタイプ」購入手順2. 購入するギフト券の金額を入力する

購入したい金額を入力します。(1円単位で入力可能)

Amazonギフト券「チャージタイプ」購入手順3. 支払い方法を選択する

クレジットカード払い、コンビニ・ATMネットバンキング・電子マネー払いなど、ご自身にあった支払い方法を選択してください。

Amazonギフト券「チャージタイプ」購入手順4. 注文を確定する

注文内容を確認して、注文を確定します。

Amazonギフト券「チャージタイプ」購入手順5. ギフト券がチャージされたことを確認する

注文確定後、5分から10分程度で確認メールが届きます。

メールが届いたら、Amazonギフト券残高確認ページから残高を確認しましょう。

ギフト券の利用履歴一覧に、今回チャージした分の金額が追加されていればOKです!

はうやし
簡単ですね!

Amazonギフト券「Eメールタイプ」購入手順について

Eメール もしくは ショートメッセージ(SMS)経由で、相手にギフト券を贈ることのできる「Eメールタイプ」のAmazonギフト券の購入手順についてご紹介いたします。

Amazonギフト券「Eメールタイプ」購入手順1. 販売ページに行く

Amazonギフト券(Eメールタイプ)の販売ページを開きます。

Amazonギフト券(Eメールタイプ)の販売ページを開く

Amazonギフト券「Eメールタイプ」購入手順2. デザインを選ぶ

一覧から好みのデザインをクリックします。

Amazonギフト券「Eメールタイプ」購入手順3. 購入金額・メッセージを決める

  1. デザインタイプを選ぶ
    イラスト・アニメーション・自分で用意した画像のいずれかを選択する
  2. 詳細を入力する
    購入金額、配送方法、受取人、贈り主、メッセージ、数量、送信日を入力する
  3. 購入画面に進む
  • 金額:1円単位で入力可能
  • 配送:「Eメール」もしくは「テキストメッセージ(ショートメール)」が選択可能
  • 受取人:相手の「Eメールアドレス」もしくは「携帯電話番号」を入力する
  • 贈り主:自分の名前を入力する(ハンドルネーム可)
  • メッセージ:適当に入力する
  • 数量:購入する数量を入力する
  • 送信日:贈りたい日にちを指定する(事前に贈りたい日にちを設定できる)

以上の入力が終わったら、カートに入れるをクリックします。

Amazonギフト券「Eメールタイプ」購入手順4. 購入を完了する

カートに入ったら、あとはいつも通りに購入手続きを完了して終了!

設定した送信日に、ギフト券が相手に送信されます。

はうやし
実際に会うことが難しい方にも簡単にプレゼントできますね!

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順について

購入したギフト券を自分で印刷して直接相手に渡す「印刷タイプ」のAmazonギフト券の購入手順についてご紹介いたします。

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順1. 販売ページに行く

Amazonギフト券(印刷タイプ)の販売ページを開きます。

Amazonギフト券(印刷タイプ)の販売ページを開く

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順2. デザインを選ぶ


一覧から好みのデザインをクリックします。

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順3. 購入金額・メッセージを決める

  1. デザインタイプを選ぶ
    イラストを選択する
  2. 詳細を入力する
    購入金額、メッセージ、数量を入力する
  3. 購入画面に進む
  • 金額:1円単位で入力可能
  • メッセージ:適当に入力する
  • 数量:購入する数量を入力する

以上の入力が終わったら、カートに入れるをクリックします。

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順4. 購入を完了する

カートに入ったら、あとはいつも通りに購入手続きを完了します。

はうやし
今回は15円分を購入しました

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順5. メールを確認する

購入が完了すると、2通のメールが送られてきます。


1通目:「ご注文の確認」というタイトルで、すぐに送られてきます。


2通目:購入完了から5分程度で「Amazonギフト券の準備ができました!」というタイトルで送られてきます。
2通目:本文内にある「ダウンロードページに移動する」をクリックします。

【!】メールが送られてこない・見られない場合は、注文履歴からダウンロードページに移動することができます。

Amazonギフト券「印刷タイプ」購入手順6. ギフト券を印刷する


ダウンロード」をクリックすると、PDF形式で印刷用のページが表示されます。

印刷タイプのAmazonギフト券

印刷タイプのAmazonギフト券

上記のように表示されたページを自宅のプリンターで印刷します。

これでOK!

Amazonギフト券の使い方

チャージタイプ以外のギフト券をお持ちの方は、自分のAmazonアカウントにギフト券を登録する必要があります。

アカウントにギフト券を登録する方法1. ギフト券の登録ページを開く

ギフト券を登録するページを開きます。

ギフト券を登録するページを開く

アカウントにギフト券を登録する方法2. ギフト券番号を入力する


お手持ちのギフト券に記載されているギフト券番号を入力し「アカウントに登録する」をクリックします。


これでアカウントにギフト券が登録されました。

あとは、いつもの買い物でギフト券を使って代金を支払うだけです。

ギフト券で代金を支払う方法1. お支払い方法でAmazonギフト券を選択する

商品をカートに入れてレジに進むと、途中で「お支払い方法を選択」する画面が表示されます。

これでギフト券を利用して代金を支払うことができます。

購入金額に対してギフト券残高が足りない場合は、ほかの支払い方法とあわせて代金を支払うことができます。

まとめ:Amazonギフト券を上手に使いこなそう!

Amazonギフト券は使い方次第で、商品を安く購入することができるほか、プレゼントとしても活用できます。

用途にあわせて、賢く使いましょう!

404 NOT FOUND | はうやしの雑記ブログ「あんだんべぇー」
タイトルとURLをコピーしました