マンホールカードについての情報をご紹介いたします。
2018年12月14日(金)より、新しいデザインのマンホールカード(第9弾)の配布開始が決定しました!
今回の記事では、そんな「マンホールカード第9弾」についてご紹介いたします。
この記事のINDEX
マンホールカードとは…?
そもそも「マンホールカードって何?」という方に向けて、簡単にご紹介いたします。
マンホールカードは「下水道広報プラットホーム」が主体となって、全国に存在するご当地マンホール蓋のデザインをカードにしたものです。
トレーディングカードのようにコレクション性が高く、デザインも可愛いものが多いことから女性にも大人気のカードになっています。
マンホールカードは、市役所や観光案内所と言った公共施設で配布されていることが多く、配布場所に実際に訪れることで1人1枚、無料で貰うことができます。
マンホールカードの貰い方など、もう少し詳しく知りたい方は、以下の記事で詳細をご紹介していますのでご覧ください。

マンホールカードとは...?初心者必見「マンホールカード」の見方・貰い方を徹底解説!
みなさんは「マンホールカード」というカードをご存知でしょうか。 夕方のTVニュースなんかでも時たま取り上げられているマンホールカード。 今回は、最近人気が出てきている「マンホールカード」についてご紹介いたします。 マンホールカ...
マンホールカード第9弾の配布について
マンホールカード第9弾は、2018年12月14日(金)から全60種類が配布開始となります。
- 配布開始日:2018年12月14日(金)
- 新規発行種類:60自治体・全60種類
マンホールカード第9弾 内容紹介 [PDF]
マンホールカード第9弾 全60種類一覧 [PDF]
(下水道広報プラットホーム公式サイトより引用)
マンホールカード第9弾を発行する自治体は、以下の29都道府県・全60自治体です。
- 北海道 札幌市、天塩町
- 青森県 弘前市、十和田市
- 岩手県 花巻市
- 宮城県 東松島市、七ヶ浜町、女川町
- 山形県 河北町
- 茨城県 結城市
- 栃木県 栃木市、佐野市、日光市
- 群馬県 渋川市、みどり市
- 埼玉県 草加市、北本市、三郷市
- 千葉県 野田市、流山市
- 東京都 東京23区
- 神奈川県 相模原市
- 新潟県 柏崎市
- 富山県 富山市、高岡市、舟橋村
- 山梨県 甲斐市
- 長野県 大町市、朝日村
- 岐阜県 高山市、飛騨市
- 静岡県 静岡市、熱海市、御殿場市
- 愛知県 流域下水道、半田市、碧南市、犬山市、東浦町
- 三重県 四日市市
- 滋賀県 草津市、栗東市、豊郷町
- 大阪府 貝塚市、交野市
- 兵庫県 高砂市、たつの市、市川町、上郡町
- 岡山県 久米南町
- 広島県 東広島市
- 徳島県 流域下水道
- 香川県 丸亀市、綾川町、多度津町
- 福岡県 北九州市、宗像市、那珂川市、芦屋町
- 佐賀県 白石町
マンホールカードの配布場所は、市役所や観光案内所など、それぞれの場所によって異なります。配布場所の詳細については、マンホールカード公式サイトから確認してください。
はうやし
僕は、宮城県東松島市のブルーインパルスのマンホールカードが欲しいな~!