Amazon公式サイトにてAmazonギフト券を5,000円以上購入すると「1,000ポイント」貰えるキャンペーンを実施中! ➡

「漆沢ダム」と「二ツ石ダム」の公式ダムカードが新登場!詳細をご紹介します!

ダムカード
どうも、はうやし(@hauyashi)です。

ダムカードについての情報です。

宮城県を流れる鳴瀬川のダムである漆沢ダム」と「二ツ石ダム」のダムカードが2018年12月から新しくなりました。

今まで配布されていたダムカードは「みやぎの湖沼めぐりカード(ラミネート版)」というもので正式なダムカードではありませんでしたが、この度、公式デザインのダムカードが制作され配布が始まりました。

今回の記事では、新たに配布されている「漆沢ダム」と「二ツ石ダム」のダムカードの配布場所や入所条件などについてご紹介いたします。

 ダムカードはダムの概要が記載されたカード形式のパンフレットです。

そもそも『ダムカードってなに?』という方はこちらの記事にて詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

無料で貰えるダムカードとは...?初心者必見「ダムカード」の見方・貰い方を徹底解説!
皆さんは、水を貯める巨大建造物“ダム”に興味はありますか?実は今、ダム愛好家たちの間で「ダムカード」というものが人気を集めています。ダムカードとは、ダムに関する情報が記載されたカード形式のパンフレットで、ダムや指定された配布場所に訪れること...
国内に500種類以上存在している“ダムカード”の基本について解説!

漆沢ダム・二ツ石ダムのダムカードについて


『 鳴瀬川のダムカードラリー 』のお知らせより引用)

2018年12月より、「漆沢ダム」と「二ツ石ダム」の公式ダムカードの配布が始まりました。

入手条件や配布場所は今まで配布されていたランネート式のカード(みやぎの湖沼めぐりカード)と同様、「宮城県大崎地方ダム総合事務所」に行くと2枚同時に貰うことができます。

また、漆沢ダム管理事務所でも、「漆沢ダム」と「二ツ石ダム」のダムカードが配布されています。

二ツ石ダム管理事務所では、ダムカードの配布は行われていません。

漆沢ダムのダムカード配布情報

配布場所
宮城県大崎地方ダム総合事務所
住所
宮城県加美郡加美町城生字前田20(Googleマップを見る
配布時間
平日:8:30~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)
配布場所
漆沢ダム管理事務所
住所
宮城県加美郡加美町字漆沢宮ヶ森1-17(Googleマップを見る
配布時間
平日:8:30~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)

二ツ石ダムのダムカード配布情報

配布場所
宮城県大崎地方ダム総合事務所
住所
宮城県加美郡加美町城生字前田20(Googleマップを見る
配布時間
平日:8:30~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)
配布場所
漆沢ダム管理事務所
住所
宮城県加美郡加美町字漆沢宮ヶ森1-17(Googleマップを見る
配布時間
平日:8:30~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)

ダムカードの配布は「平日」限定

漆沢ダムと二ツ石ダムのダムカードを配布している「宮城県大崎地方ダム総合事務所」と「漆沢ダム管理事務所」は官公庁施設のため平日のみ開庁しています。

そのため、ダムカードの配布も平日のみとなっています。土日祝日と年末年始の配布は行われていないので注意してください。

「鳴瀬川総合開発記念ダムカード」が貰えるダムカードラリー開催中!

今回のダムカード新規作成に並行して「鳴瀬川総合開発記念ダムカード」が貰える『鳴瀬川のダムカードラリー』が開催されています。

  1. 漆沢ダムのダムカードを入手
  2. 二ツ石ダムのダムカードを入手
  3. 宮城県大崎地方ダム総合事務所で記念撮影

の3つをクリアすると、指定されたゴール地点で「鳴瀬川総合開発記念ダムカード」を入手することができます。

『鳴瀬川のダムカードラリー』の詳細については、こちらの記事にてご紹介しておりますので、あわせてご覧ください。

鳴瀬川のダムカードラリーに参加して「鳴瀬川総合開発記念ダムカード」をゲットせよ!
ダムカードについての情報です。2018年12月10日(月)より、宮城県の「漆沢ダム」と「二ツ石ダム」を巡る『鳴瀬川のダムカードラリー』の開催が始まりました。2つのダムを巡ってダムカードを入手、大崎地方ダム総合事務所で記念撮影をした後...
タイトルとURLをコピーしました