Amazon公式サイトにてAmazonギフト券を5,000円以上購入すると「1,000ポイント」貰えるキャンペーンを実施中! ➡

トレーディングカードゲーム(TCG)の役立ち情報を紹介

トレーディングカードゲーム(TCG)の役立ち情報を紹介 トレーディングカード

ポケモンカードや遊戯王カードなどの『トレーディングカードゲーム(トレカ・TCG)』に関するお役立ち情報をご紹介しています。

【トレカ】ダムカード収納方法!100均のカードホルダー、バインダー、ケースで見栄え良くコレクションしよう!
トレーディングカード(トレカ)を100円ショップのグッズで見栄え良く収納する方法をご紹介いたします。今回は、一般的なトレーディングカードと同じサイズ(63mm×88mm)であるダムカードを例に上げてダムカードの収納方法についてご紹介いた...

トレーディングカードゲームの役立ち記事一覧

トレカ収納

セリアで1個100円!未開封パックの保存に最適マイコレ版「フルプロテクトパック」

ポケモンカードなどのトレーディングカードで、カードが封入されたままの状態「未開封パック」や「未開封プロモカード」を保護するためのサプライグッズをご紹介します。未開封パックを綺麗な状態で保管するための保護プロテクターはご存じでしょうか。...
ポケモンカード

ポケモンカード最新弾発売日・スケジュール!商標登録から新弾タイトルを調べる方法も

ポケモンカードゲームの「拡張パック類」「構築デッキ類」「セット商品」などの商品名や発売スケジュールについてご紹介いたします。ポケモンカードの公式サイト等では、商品発売日の約1か月前頃に最新弾の情報が正式に解禁となりますが、特許庁の商標登録情...
トレカ収納

未開封スリーブやデッキシールドの保管方法&収納方法を紹介

トレーディングカードをキズやほこりから保護するために利用するのが「スリーブ」と呼ばれる袋です。(ポケモンカードは「デッキシールド」、遊戯王は「カードプロテクター」とも呼ばれています)最近では、ダイソーなどの100円ショップでも透明なス...
トレーディングカード

初心者必見!海外版ポケモンカードを通販で購入する方法(Amazon編)

ポケモンカードは日本発祥のトレーディングカードゲームですが、日本語以外にも全11種類の言語で世界展開されています。日本語版、英語版、台湾語版、韓国語版、タイ語版、インドネシア語版、フランス語版、イタリア語版、ドイツ語版、スペイン語版、ポ...
Amazon

Amazonプライムデー2023!ポケカ等「トレカ」関連セール対象商品まとめ

毎年6月~7月頃に行われるAmazonプライム会員向けビッグセール「プライムデー」では、幅広いジャンルの商品がいつもよりも安く購入できる年に一度のイベントです。毎年、6月後半~7月前半にかけて、2日間程度開催されています。2021年は 6月...
トレカ収納

ポケモンカードのコレクションに最適な保護プロテクターとOPP袋の紹介

トレーディングカードゲーム(TCG)は相手と対戦をするだけでなく、カードのデザインが素晴らしいものも多いことからコレクションをするだけでも充分に楽しむことができます。カードをコレクションするにあたって大切なカードの保存状態を保つために役...
タイトルとURLをコピーしました